2016年02月12日
バタバタと…
どーでもいい事だと思いますが、
マイホームを購入&年末年始で引っ越しをしておりました。
おまけに、1ヶ月ほど前に乗用車がダメになってしまい、
急いで買った軽のみで行動(TωT)
そんなこんなで、
夏ごろから月1ぐらいの良いペースでキャンプに行っておりましたが、
12月は旦那様BDキャンプ、
クリスマス頃に、初!息子と二人キャンプ(*^^*)
で、それ以来、キャンプから遠ざかっております。。
息子と2人キャンプ、チョットだけご報告♪


テントは無し。
スクリーンタープのみ。
電源サイトで車中泊ホカペ使用(笑)
やはり2人用のテントが欲しい(;´∀`)
小さいアスレチックがある公園で、
でっかい小6と40過ぎたオバチャン…
2人で大はしゃぎで遊んできました((●≧艸≦)
夜は定番のBBQ&息子が寿司を握ってくれました♪

美味しかった( ̄∀ ̄)
旦那と2人だと、マッタリキャンプなので、
翌日筋肉痛になるような激しいキャンプも面白い(笑)
旦那と私はキャンプ欠乏症で、昨日は庭でBBQしました(≧∇≦)
近所に住む私の両親も乱入。
長男と彼女も参加…
普通の住宅街なんですけどね(;´∀`)
なかなかの盛り上がりで、ご近所さんすみません(;´∀`)
(でもご近所さん達もBBQ好きで、夏はよくやられてます

忙しかった末っ子のバスケも、来月で卒業!
いよいよ暇になります。
欲しかった車も、やっと見付かりそうで…
車屋さんからの連絡待ち(*´∀`*)
キャンプ行くぞー!
お誘いもお待ちしております(●´ω`●)ゞ
以上、我が家の近況報告でした!
2015年12月07日
旦那様BDキャンプ☆その3
いつもは遅~くまで寝ている旦那様も、
「明日は富士山&日の出が見たいから、5:30に起きよう!」
Σ(゚Д゚ノ)ノ
びっくり(笑)
早起きして、お散歩して、
ドォォォォーーーンって富士山が見える所まで行ってきました(≧∇≦)

すごーい!
旦那ってば、「日本に生まれて良かったー!!」って言ってました(笑)
そして、私がさんざん
「ゆっくりしたいから、二泊でキャンプしたーい」って言うと、
「二泊するなら温泉旅館とかがいいな」とか言ってたのに。
「キャンプ場で二泊もありだな。」とか言い出した((●≧艸≦)
「あれ買わなきゃ。これ欲しい。」にも、嫌な顔しなくなったし、
こりゃ、私の勝ちだな(笑)
少し早めに切り上げて、まずは近くの温泉へ。
これまた時間の都合でバタバタだったけど、気持ち良かったな♪
それから、また白糸の滝は割愛(;´∀`)
道の駅朝霧高原に寄って、お土産等々を購入。
旦那様の希望の、風穴&氷穴へ

そしたらなんと、風穴がメンテナンス中で入れず(TωT)
旦那様、インディジョーンズのテーマを鼻歌で歌いながら、氷穴探検してきました。
(この辺の写真も一眼レフに入ってるので、また今度w)
最後は、遅めのランチ。
マップ上で妄想キャンプしてたら見付けたお店♪
「ムースヒルズバーガー」



美味しかったーー(≧∇≦)
実家の両親と夜ご飯を食べる約束をしていたので、
この後は寄り道せずに帰宅

ちょっとバタバタだったけど、楽しい二日間でした♪
誕生日の旦那様も喜んでくれて良かった(*´∀`*)
次はいつ、どこに行こうかな((●≧艸≦)
2015年12月07日
旦那様BDキャンプ☆その2
旦那様ご希望のBDキャンプ(≧∇≦)
いつもは、早めイン遅めアウトの所ばかり選び、
キャンプ場でまったり(*´ω`)が最優先の我が家でしたが、
今回は一味違うぜ(≧∇≦)ノ
悩んで悩んで、最後は主役に決めてもらった、
「朝霧ジャンボリーオートキャンプ場」

観光もしちゃおー♪と、プランを考えました。
金曜の夜から、私の実家に末っ子が家出しちゃったので、
「ちょうどいいじゃん♪」って事で、金曜の夜中に出発!
(一緒に行く!と言っていた息子、試合が入り、悩んだ末にキャンプは欠席)
最初の目的地は御殿場プレミアムアウトレット。
手前の足柄パーキングに停めて、でっかいの×2を楽しみ、


車で仮眠を取り…
中古の軽自動車が買えそうな値段のダウンが欲しい


とりあえず今回は下見程度で退散(笑)
あ、壊れてたネックレスを修理してもらったり、
コールマンで雑貨を購入しました♪
…結局私だけ楽しんでる((●≧艸≦)
それから、富士宮へ移動

今回は食材も現地調達にしたので、
「あとで買い物するのですみません

本当は、キャンプ場に近い「むめさん」というお店で食べるはずだった焼きそば。
時間に余裕が無くなって来ちゃったので、イオンの近くのこちらで♪
(お店の前に椅子が並んでて、「きっと行列が出来るぐらい美味しいんだよ!」と解釈w)
「さの食堂」

「焼きそば大盛り」

ホルモン大好き旦那様は「ホルモン焼き」も追加

ホルモンは、ちょっと臭みがあったけど、
あーゆうものなのかな??
味付けはすっごく美味しかったし、お店の方も感じよくて良かったです♪
その後は、富士山本宮浅間大社へ

私達夫婦の大好きな「パワースポット」らしい。
湧玉池も水がきれいで、街中とは思えない素晴らしい場所でした。
(この辺の写真は一眼レフに入ってるので、また今度w)
イオンで食材を買い込んで出発!
白糸の滝にも行こうと思ってたのに、こちらも時間の関係で割愛(;´Д`)
薪&ジェラート目当てで、ミルクランドに寄って

いよいよキャンプ場へ!!
予約の時に
「電源サイトから富士山は見えますか?」と聞いたら、
食い気味に
「見えますよ!よほどテントの中にゴロンとかされない限り、見えます(o´∀`)ノ」
と言われたので、楽しみに突入したら…

……(;´∀`)
確かに見えるけど。。。
”富士山”てより”富士チョン”だね((●≧艸≦)と、旦那と大笑い。
もっとね、ドォーーーーン!って見えるのかと、期待し過ぎちゃいましたσ( ̄∇ ̄;)
夫婦でキャンプも三回目。
なんだかんだで、約月1では出撃してる(笑)
テントとタープの設営も、やっと慣れてきて取説なしで出来るようになりました♪
夜は安定のBBQからの、旦那様が一番楽しみにしてる焚き火


そして小さいケーキで誕生日のお祝い



あ、そうそう!
ストーブ買いました(≧∇≦)ノ

それからLEDライト付ファンも♪

あと、三段ラックも♪

それからそれから、、
…一酸化炭素感知器とかホットカーペットとか延長コードとかマットも買いました(;´∀`)
ふ、冬の準備ですってば(;´∀`)
土日は天気も良く、そんなに寒くなかったせいか、
ストーブを点けた幕内は、暑いぐらい

寝る時は怖いのでストーブは消したけど、
換気をちゃんとして使えば、電源なしのサイトでもストーブだけで冬過ごせるかな。。
暖かい幕内で、お酒を呑みながらお笑いのDVDとか見ちゃったりして、楽しかったなぁ。
それでも夜9時には消灯Zzz…
充実した一日でした(≧∇≦)
二日目に続く♪
2015年12月05日
旦那様BDキャンプ☆その1
「12月最初の週末は全国的に荒れ模様」なんて言ってたのに。
さっすが、晴れ夫婦の私達♪
旦那様ご希望の、バースデーキャンプは晴天\(^o^)/
千葉とか茨城とか色々悩みましたが、
せっかくなので少々遠出を。
静岡のキャンプ場にしましたよ~

富士山もよく見えて最高!
いつもはキャンプ場でのんびり~だけだけど、
今日は旦那様の為に、色々プランを練ってきました(*^^*)
まずは御殿場アウトレットから!
続きは後日…
かな?(≧∇≦)
2015年11月25日
気付けば1か月…
一か月も放置していましたね(TωT)
コメント頂いてたのに、お返事してなくてすみません(TωT)
皆さんの所にも全然お邪魔出来てません(TωT)
ちょっと家でバタバタしておりまして…
(落ち着いたらご報告しますが( ̄∀ ̄))
とりあえず、来月誕生日の旦那様。
当日は平日なのでディナーだけ

土日に休みを取ったので、
「どこか旅行にでも行く?」
「北陸新幹線でも乗ってみる?」
「一泊だけど、北海道とか行っちゃう?」
色々提案しましたが、
「ホテルに泊まる旅行なら、キャンプがいいな♪」
………ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
あっという間に立派なキャンパーに育っておりました(笑)
ってことで、来月の土日にどこかに行ってきます(*´∀`*)
関東近郊で、電源付きで、温泉が近くにある所。探しております。
キャンプ場探しって、ワクワク半分、不安半分。
運命の出会いのような、
「ここ!好き!!」っていうところに出会えるといいな♪
2015年10月26日
夫婦2人で♪第2弾!
第2回接待キャンプ(≧∇≦)ノ
前回からノリノリの旦那様が
「来月は、いつ?」って言うから、仕方なく笑
今回は、ずっと行ってみたかった、
「日川浜キャンプ場」です♪

縦長のキャンプ場で、両側に植え込みで仕切られたサイトがあります。

こんな感じなので、お隣は見えません。
(声は聞こえてきますが汗)
どういうレイアウトにするか、


「火を使ってる所を人に見られたくない」という
旦那様のチョットしたこだわりは我慢して頂いて、
(お向かいは空き家だったので)
ジョイントさせずに、横並びで設置してみました。
サイト内ぐるりとお散歩してみましたが、
皆さんレイアウトが色々で面白かったなぁ♪
まだまだ、設営撤収&飲食するのが精いっぱいで、
せっかくのハロウィンなのに、飾りも何もありませんが、
気持ちだけ(●´艸`)

ほんのりパンプキンの味で、
美味しかったです(o´∀`)ノ
キャンプ場に向かう途中に、素敵な酒屋さんを発見!
そこで、日本酒を買い込んできました。
あぁ、あちこちで写真を撮れば、
もっと思い出に残るし、楽しいブログになるのになぁ。
一眼レフ&三脚まで持って行ったのに、
SDカードを入れ忘れるという大失態(TωT)
4時頃早めの夜ご飯でBBQ。
今回も自転車を持って行ったので、
”工業地帯の夜景が綺麗に見える所がある”と言う事で、
3kmほど離れた温泉に行くついでに、夜景も見てきました♪
ぐるっとサイクリングして、温泉に入って、サウナで汗を流して、
帰りは広ーい車道を2人で爆走!




自転車で車道を暴走
地元じゃそんな経験出来ないので、気持ち良かった(≧∇≦)
キャンプ場に帰ってから、旦那様お待ちかねの焚き火をして、
日本酒を飲みながらの2回目の夜ご飯♪
もつ鍋&お刺身にしました(*´∀`*)
気付いたら夜も更け、、
「月が明るくて星が見えないね~」なんて言いながら就寝。。
夜は風が強くて、4時頃タープが心配で起きてしまいました。
タープの無事を確認して、ふと空を見上げると…
すっっっごい!!
満点の星空

メチャメチャ綺麗でした!!
これも、写真なし(TωT)
本当は海も行きたかったけど、のんびりし過ぎて行かれなかった(´・ω・`;)
でも温泉気持ち良かったし、
夜景も、素敵な星空も見れたのでGOOD!
そして相変わらずの、究極の晴れ夫婦の為、
暑いぐらいの天気の中、完全乾燥で撤収も楽チン☆
旦那様、「さて、来月はいつだ?

ですって(;´∀`)
これはいい感じ(笑)
翌朝は、もつ鍋の残りと、肉まんホットサンド。

コーヒー&日本酒を飲みながら、
読書しながらの のんびり朝ごはんは美味しかった♪
ここもまた行きたいキャンプ場の一つになりました(*´∀`*)
イン12:00、アウト11:00
(+1540円で14:00まで延長)
1サイト電源付きで3,600円
指定のゴミ袋 可燃、不燃、各50円
温泉の入場券450円(現地より安い)
2015年10月26日
インナーマット
土日はまた旦那と2人でキャンプに行ってきました♪
そのレポはまた後程(●´艸`)
皆様にご意見頂きたいです!
テントにシュラフで寝ていますが、
下にアルミマット(薄い)を敷いて、今回は毛布を敷いて寝ましたが、
下が固くて体が痛くなってしまいました(TωT)
インナーマットを購入しようと思いますが、
おススメはどんなものですか?
最初なので、1万円前後ぐらいまでで考えています。
テントのサイズは300×300.
出撃が2人が多いので、小さめでもいいかなーと思ったんだけど、
大人数で行くときの事を考えると、大きめにしておいたほうがいいかなー。とかとか。
コールマンのエアーマットにしようと思いましたが、
口コミを読むと賛否両論。
「すぐ空気が抜ける」
「他の人が寝返りすると自分も揺れる」
この辺、どうなんでしょ?
手間とかを考えると、厚手の敷くだけのマットがいいのかな?
ご意見お願い致しますm(__)m
☆追記☆
*厚手のアルミマットで充分なら、それでもいいです♪
*アウトドア用じゃありませんが、リビング等で使うラグなら余ってる物があります。
そーゆうの、使っている方のご意見も下さい。
*役目を果たしてくれれば、こだわりはありません(≧∇≦)ノ
*収納や運搬は、多少大きくても重くても、問題ありません。
2015年10月08日
あぁ、また(^o^;)
もうしません(TT)
たぶん(((((((・・;)


リクライニングチェア
2個セット(o´∀`)ノ
消えちゃうポイントが1500ぐらいあったしー。
やっぱりキャンプで椅子って大事だしー。
今持ってるのって、
子供の運動会とかー
部活の観戦で15年ぐらい使ってるしー。
言い訳の数々(笑)
これは欲しかった♪
使うの楽しみ(ノ´∀`*)
そして!
やりました!
昨日旦那さまから突然こんなLINEがΣ(゚Д゚ノ)ノ
私が「さむいね」と送ったら
ブラウンとコニーが焚き火してるスタンプと共に
「キャンプだな」との返事…
そして

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
やったぜ((●≧艸≦)

2015年09月30日
夫婦2人で♪
行ってきました(o´∀‘)ノ
ドキドキの夫婦2人キャンプ。
口にはそんなに出さないけど、あまり乗り気じゃない旦那様。
私のキャンプに対する熱い情熱をお伝えして、
末っ子が修学旅行のド平日に一泊で、近場キャンプ♪
旦那様に楽しんでもらえたら、
来年からは増えるであろう、夫婦2人行動。。
(末っ子が中学生になるので、親達は放置される予定w)
そこにキャンプをぶち込める(≧∇≦)ノ
題して
『旦那様、接待キャンプ!』
私はフルタイム正社員をしております。
平日に連休なんて、入社後16年、ほとんど取ったことがありません。
しかーも!
今、結構忙しい(;´∀`)
それをなんとか、事前に超頑張ったり、日曜日に少し出勤したりして、
平日の連休をもぎとりました(笑)
もうね、すっごく楽しみで、、
口を開けば「楽しみ~楽しみ~
」笑
9時のインに合わせて8時頃出発。
デイキャンも出来る所でしたが、到着したら一組の家族がいるだけ。
しかも「今夜はNahoさん達だけなので、どこでもいいですよ♪」
わぉ!貸し切り(≧∇≦)♪
お言葉に甘えてトイレにチョット近い、木の陰もある所に変更。
まずはテント。
私、1月の冬キャン、先月に続き、三度目の設営。
旦那様に手伝ってもらいつつ、慣れた手付きでヒョイヒョイ立てましたよ((●≧艸≦)
「嫁のサバイバル度上がったでしょ( ̄∀ ̄)←ドヤ顔」
たった3回目なのに、自分でも驚くほど短時間で出来ました♪
そして、どういう向きで張るか。旦那様と話し合って、、
先日ポチッとしたヘキサを…
動画や画像でイメトレ&妄想キャンプを散々したので、
こちらもバッチリ♪
じゃじゃーん♪
スクリーンタープのポールを2本持って行ったのが大正解!
今回は自転車も連れて♪
本を持って行ったり…
大人キャンプ♪
なんせ、晴れ夫婦の私達
やはり二日とも晴れ!暑い!!
設営で一汗かいた後はお楽しみの

「青い空と"森"のビール」笑
青空の下のビールは美味しかった( ̄∀ ̄)
夜は、焚き火をしながらDVD鑑賞

「貸し切りだからこその特権だね(*´∀`*)」
旦那様も喜んでる♪

パノラマで撮ったんだけど、分かります?
真ん中のポツーン。が我が家。
貸し切りです(●´艸`)
目的地だった温泉や、隣の「房総のむら」には行かれなかったし、
敷地内の長い滑り台もやるの忘れちゃったけど、
自転車でちょっと遠出したり、
バドミントンやったり、
色んな話したり、
のんびりしたり、、、
すっごく楽しいキャンプでした(o´∀`)ノ
旦那様も喜んでくれて、
「また行こうね♪」って(*´∀`*)
大成功(((o(*゚▽゚*)o)))
しかし…
貸し切りで、天気も良くて、ほぼ無風で、
設営も撤収もすっごく楽で、
あんな素敵な二日間を経験しちゃったら、
今後のキャンプが心配σ( ̄∇ ̄;)笑
あ、そうだそうだ。
巷で話題の例のコレ。
自作の空き缶コンロも持参して使ってきました(≧∇≦)

これには旦那様も
「すごいねー!!」
褒めてくれましたよ

あぁ、楽しかった(*´∀`*)
次はいつ行かれるかな♪♪♪
2015年09月27日
やっと!明日\(^o^)/
末っ子がずっと寝込んでいる。
と言う悲しい連休になりましたが、
やっと今日!元気になって、
明日から修学旅行へ(*´∇`*)
私も仕事が落ち着いて連休を頂けたので、
旦那と二人キャンプ行ってきます((o(^∇^)o))
さすが、晴れ夫婦の我ら。
天気も良さそうだし楽しんできまーす(*´-`)