2015年09月30日
夫婦2人で♪
行ってきました(o´∀‘)ノ
ドキドキの夫婦2人キャンプ。
口にはそんなに出さないけど、あまり乗り気じゃない旦那様。
私のキャンプに対する熱い情熱をお伝えして、
末っ子が修学旅行のド平日に一泊で、近場キャンプ♪
旦那様に楽しんでもらえたら、
来年からは増えるであろう、夫婦2人行動。。
(末っ子が中学生になるので、親達は放置される予定w)
そこにキャンプをぶち込める(≧∇≦)ノ
題して
『旦那様、接待キャンプ!』
私はフルタイム正社員をしております。
平日に連休なんて、入社後16年、ほとんど取ったことがありません。
しかーも!
今、結構忙しい(;´∀`)
それをなんとか、事前に超頑張ったり、日曜日に少し出勤したりして、
平日の連休をもぎとりました(笑)
もうね、すっごく楽しみで、、
口を開けば「楽しみ~楽しみ~
」笑
9時のインに合わせて8時頃出発。
デイキャンも出来る所でしたが、到着したら一組の家族がいるだけ。
しかも「今夜はNahoさん達だけなので、どこでもいいですよ♪」
わぉ!貸し切り(≧∇≦)♪
お言葉に甘えてトイレにチョット近い、木の陰もある所に変更。
まずはテント。
私、1月の冬キャン、先月に続き、三度目の設営。
旦那様に手伝ってもらいつつ、慣れた手付きでヒョイヒョイ立てましたよ((●≧艸≦)
「嫁のサバイバル度上がったでしょ( ̄∀ ̄)←ドヤ顔」
たった3回目なのに、自分でも驚くほど短時間で出来ました♪
そして、どういう向きで張るか。旦那様と話し合って、、
先日ポチッとしたヘキサを…
動画や画像でイメトレ&妄想キャンプを散々したので、
こちらもバッチリ♪
じゃじゃーん♪
スクリーンタープのポールを2本持って行ったのが大正解!
今回は自転車も連れて♪
本を持って行ったり…
大人キャンプ♪
なんせ、晴れ夫婦の私達
やはり二日とも晴れ!暑い!!
設営で一汗かいた後はお楽しみの

「青い空と"森"のビール」笑
青空の下のビールは美味しかった( ̄∀ ̄)
夜は、焚き火をしながらDVD鑑賞

「貸し切りだからこその特権だね(*´∀`*)」
旦那様も喜んでる♪

パノラマで撮ったんだけど、分かります?
真ん中のポツーン。が我が家。
貸し切りです(●´艸`)
目的地だった温泉や、隣の「房総のむら」には行かれなかったし、
敷地内の長い滑り台もやるの忘れちゃったけど、
自転車でちょっと遠出したり、
バドミントンやったり、
色んな話したり、
のんびりしたり、、、
すっごく楽しいキャンプでした(o´∀`)ノ
旦那様も喜んでくれて、
「また行こうね♪」って(*´∀`*)
大成功(((o(*゚▽゚*)o)))
しかし…
貸し切りで、天気も良くて、ほぼ無風で、
設営も撤収もすっごく楽で、
あんな素敵な二日間を経験しちゃったら、
今後のキャンプが心配σ( ̄∇ ̄;)笑
あ、そうだそうだ。
巷で話題の例のコレ。
自作の空き缶コンロも持参して使ってきました(≧∇≦)

これには旦那様も
「すごいねー!!」
褒めてくれましたよ

あぁ、楽しかった(*´∀`*)
次はいつ行かれるかな♪♪♪
2015年09月27日
やっと!明日\(^o^)/
末っ子がずっと寝込んでいる。
と言う悲しい連休になりましたが、
やっと今日!元気になって、
明日から修学旅行へ(*´∇`*)
私も仕事が落ち着いて連休を頂けたので、
旦那と二人キャンプ行ってきます((o(^∇^)o))
さすが、晴れ夫婦の我ら。
天気も良さそうだし楽しんできまーす(*´-`)
2015年09月19日
ポチっとな。
高価な物は買えないけど、
欲しいな~と思ってた物。
悩んで悩んで買ったもの♪
まず

邪道だ!と思う方もいらっしゃると思いますが。
キャンプで唯一の旦那様のお仕事が、火起こし(^w^)
さっ!と火が点けば、
他に色々楽しめる時間も増えるし(^-^)
次はこれ

これはボンヤリ「欲しいな~」と思ってて…
↑を買ったときに、送料の関係で。
「一緒に買っちゃえ\(^^)/」って(^w^)
(○○円以上買えば、無料ってやつ♪)
あとは、細かいもの♪

そして、
そして、、
そして!!!
これー((o(^∇^)o))
皆さんにアドバイス頂いたタープ!

悩んで悩んで
ヘキサにしました(*^O^*)
とりあえず。なので、お手頃価格の物を♪
動画を見て、立て方のイメトレはばっちり!
あとは、テントとどう組み合わせようかな~
焚き火台はどの位置かな~
調理台とかコンロはどんな配置かな~
とかとか。
妄想が暴走(ノ´∀`*)
早くキャンプ行きたい!
雨なら中止だから、晴れてほしい!
(多分、究極の晴れ夫婦だから大丈夫(笑))
あー、楽しみ((o(^∇^)o))
2015年09月09日
タープについて
月末、末っ子が修学旅行の間に、
旦那と2人でキャンプに行こうと思っています。
ド素人の私が考えた案は、
スクリーンタープを持って行って、
お座敷風にしてくつろいで、
そのままそこでシュラフで寝ちゃう。というもの。
一応、テントも持って行って、
キツかったらテントで寝よう!
または車で寝ちゃってもいいよね!って感じ。
でも、ちょっとまてよ。と。
もう暑くも寒くも無い時期だし、
簡単なタープを買っちゃって、
テントで寝るのが良いのか?
また物欲がふつふつと(;´∀`)
ヘキサかウィングを購入しようかと思いついちゃったんですよ(*/∇\*)
これから旦那と2人で行くことが増えそうだし…
皆さん、少人数の時はどうされてますか??
もし買うとしたら、どんなのがおススメですか??
あ、
「今後、あまり行くか分からないなら、
とりあえず買うのはやめて、こうしなさい。」
みたいなご意見も大歓迎です( ̄∀ ̄)
2015年09月07日
7ヶ月ぶりにキャンプへ
嬉しくて、嬉しくて、感動(((o(*゚▽゚*)o)))
さてさて、もう先月の話…
8月15、16日で「森のまきば」に行ってきました♪
その日は旦那がどうしても休めない。
でも、貴重な私と息子共通のお盆休み。。
子供と出かけられるのはここしかない!
本当はキャンプに行きたかったけど、
「2人じゃなぁ。」と、房総のホテルを予約してたんです。
そうしたら友人から
『旦那が「キャンプ一緒に行かない?」って言ってるけど♪』
と、素敵なお誘い(゚∀゚)!!
「うんうん!いくいくー!!

二つ返事でOKしましたとも(●´艸`)

友人家族はベテランキャンパーさん。
特にご主人がすごい。
まず、可愛いキャンピングカーで登場(≧∇≦)

場所を探すのに場内を走っていたら、注目の的でした

友人家族は車泊。
我が家はテント泊。
なので、タープは友人宅の物を張ってもらい、
うちはテントだけだったので楽ちんでした(●´艸`)
テーブルにセット出来る、グリルでBBQ。

友人家族のキャンプは、
『男が働く!!』という素晴らしいテーマがあるらしく、
母達は、お皿の一枚も洗わせてもらえませんでした(*ノェノ)
座って飲んでるだけ(笑)
「キャンプ行こう!」と言ったとき、息子が真っ先に欲しがったハンモック

前回は”木”が無かったので、今回初挑戦!!
ゆらゆら揺られてるのが心地よかった( ̄∀ ̄)

帰る前に、ご主人が最高のロケーションで写真を撮ってくれました!

しかし、可愛いキャンピングカーだ…
我が家の車、この景色にはミスマッチσ( ̄∇ ̄;)
実は今月末にチビが修学旅行で居ないので、
夫婦でキャンプに行っちゃうか(≧∇≦)ノと、計画中。
腰の重かった旦那も、↑のキャンプの時の話をしたら、
なんだかノリノリで、「行こうか♪」と。
そのノリで、ずっと前に買ったのに使ってなかったグリル。
昨日は自宅でBBQしてみました(笑)
近所のヨーカドーで買ったお肉だけど、美味しかったなぁ。

旦那がこのままキャンプ好きになってくれたら嬉しいな。
来年は末っ子も中学生になって、
いまより忙しくなるだろうし、留守番も出来るようになるだろうし。
旦那と二人が増えるんだろうな。
あ、そうそう。
ちょっとキャンプの話をしていたら、また物欲がふつふつと(*/∇\*)
一昨日、ネットでポチ!っと。
そうしたら昨日の午前中に届いてビックリΣ(゚Д゚ノ)ノハヤッ
アルミクッカーセット
ウォータータンク
氷点下クーラーバッグ&保冷剤
パワーガス
買っちまいました(≧∇≦)
こう並べると、季節感の無いお買い物(笑)
ガスを使う、小さいストーブ。
真冬のキャンプの時何も知らずに持って行って、全然使えなかったので、
パワーガス購入しました。
昨日、試運転したけど最初は全然ダメ(TωT)
でも根性で色々試したら、ちゃんと使えるようになりました♪
コツはつかんだので、月末のキャンプに持って行ってみようと思います(≧∇≦)ノ
******************覚書*************************
☆森のまきば☆
家から近くてびっくり。
「キャンプ」というと、「よっこらしょ。さて、行くか。」ってイメージだったけど、
1時間ぐらいで着いちゃって、こんな気軽に来られるならいいな♪
インが10時でアウトが17時。
1泊しか出来ない&不慣れで設営と撤収に時間がかかる我が家にピッタリ。
料金は我が家は息子と2人だったので4000円ぐらい。
(友人宅は3人&ワンちゃんだったので、もう少しお高め)
ACサイトはいっぱいだったけど、フリーサイトはガラガラ。
でも暑い日だったので、木の下は何組か。。
全体的に緩やかな傾斜が多かったです。
(早めに行かないと良い場所がとれないという事で、今回は8時過ぎ着)
お手洗いがちょっと………だったけど、臭いはなく、
まぁ、あんなもんか。
ただ、男子と女子の表示が見にくくて、女子トイレに男性の入った形跡が(TωT)
あれは改善してほしいなぁ。
シャワーは5分300円。
息子と2人で「急げぇぇぇー」とダッシュで入ったけど、結構余裕(●´艸`)
こちらもあまり「キレイ!」とは言えなかったけど、汗を流せてスッキリ。
ブルーベリー狩りが出来ました。
300円でかなりの量。しかも甘い(*´∀`*)
母達2人しかやらなかったのはもったいなかった

バスケ少年の末っ子には、バスケットゴールがあって楽しめて良かったみたい。
お手洗いがもう少し改善されれば、またぜひ行ってみたいです( ´∀`)
2015年09月03日
ひとりごと
2月のキャンプも
3月のキャンプも
チビのバスケの試合で中止。
「キャンプ行きたいよー」ぐらいの日記書こうと思ってたのに、
IDが分からなくなっちゃって(TωT)
で、
やっと、やっと、お盆休みにキャンプに行ってきたーー(≧∇≦)ノ
のに。。
ログイン出来なくて(TωT)
IDめっけた

ログインでけた

皆さんに覚えてもらう前に
忘れられちゃっただろうな(TωT)
お盆休みのキャンプネタ、また後日書きます

ひ、ひ、ひとりごとです
