2015年09月07日
7ヶ月ぶりにキャンプへ
皆様、先日のつぶやきに温かいコメントありがとうございました!
嬉しくて、嬉しくて、感動(((o(*゚▽゚*)o)))
さてさて、もう先月の話…
8月15、16日で「森のまきば」に行ってきました♪
その日は旦那がどうしても休めない。
でも、貴重な私と息子共通のお盆休み。。
子供と出かけられるのはここしかない!
本当はキャンプに行きたかったけど、
「2人じゃなぁ。」と、房総のホテルを予約してたんです。
そうしたら友人から
『旦那が「キャンプ一緒に行かない?」って言ってるけど♪』
と、素敵なお誘い(゚∀゚)!!
「うんうん!いくいくー!!
ワンワン」
二つ返事でOKしましたとも(●´艸`)
友人家族はベテランキャンパーさん。
特にご主人がすごい。
まず、可愛いキャンピングカーで登場(≧∇≦)

場所を探すのに場内を走っていたら、注目の的でした
友人家族は車泊。
我が家はテント泊。
なので、タープは友人宅の物を張ってもらい、
うちはテントだけだったので楽ちんでした(●´艸`)
テーブルにセット出来る、グリルでBBQ。

友人家族のキャンプは、
『男が働く!!』という素晴らしいテーマがあるらしく、
母達は、お皿の一枚も洗わせてもらえませんでした(*ノェノ)
座って飲んでるだけ(笑)
「キャンプ行こう!」と言ったとき、息子が真っ先に欲しがったハンモック

前回は”木”が無かったので、今回初挑戦!!
ゆらゆら揺られてるのが心地よかった( ̄∀ ̄)
帰る前に、ご主人が最高のロケーションで写真を撮ってくれました!

しかし、可愛いキャンピングカーだ…
我が家の車、この景色にはミスマッチσ( ̄∇ ̄;)
実は今月末にチビが修学旅行で居ないので、
夫婦でキャンプに行っちゃうか(≧∇≦)ノと、計画中。
腰の重かった旦那も、↑のキャンプの時の話をしたら、
なんだかノリノリで、「行こうか♪」と。
そのノリで、ずっと前に買ったのに使ってなかったグリル。
昨日は自宅でBBQしてみました(笑)
近所のヨーカドーで買ったお肉だけど、美味しかったなぁ。

旦那がこのままキャンプ好きになってくれたら嬉しいな。
来年は末っ子も中学生になって、
いまより忙しくなるだろうし、留守番も出来るようになるだろうし。
旦那と二人が増えるんだろうな。
あ、そうそう。
ちょっとキャンプの話をしていたら、また物欲がふつふつと(*/∇\*)
一昨日、ネットでポチ!っと。
そうしたら昨日の午前中に届いてビックリΣ(゚Д゚ノ)ノハヤッ
アルミクッカーセット
ウォータータンク
氷点下クーラーバッグ&保冷剤
パワーガス
買っちまいました(≧∇≦)
こう並べると、季節感の無いお買い物(笑)
ガスを使う、小さいストーブ。
真冬のキャンプの時何も知らずに持って行って、全然使えなかったので、
パワーガス購入しました。
昨日、試運転したけど最初は全然ダメ(TωT)
でも根性で色々試したら、ちゃんと使えるようになりました♪
コツはつかんだので、月末のキャンプに持って行ってみようと思います(≧∇≦)ノ
******************覚書*************************
☆森のまきば☆
家から近くてびっくり。
「キャンプ」というと、「よっこらしょ。さて、行くか。」ってイメージだったけど、
1時間ぐらいで着いちゃって、こんな気軽に来られるならいいな♪
インが10時でアウトが17時。
1泊しか出来ない&不慣れで設営と撤収に時間がかかる我が家にピッタリ。
料金は我が家は息子と2人だったので4000円ぐらい。
(友人宅は3人&ワンちゃんだったので、もう少しお高め)
ACサイトはいっぱいだったけど、フリーサイトはガラガラ。
でも暑い日だったので、木の下は何組か。。
全体的に緩やかな傾斜が多かったです。
(早めに行かないと良い場所がとれないという事で、今回は8時過ぎ着)
お手洗いがちょっと………だったけど、臭いはなく、
まぁ、あんなもんか。
ただ、男子と女子の表示が見にくくて、女子トイレに男性の入った形跡が(TωT)
あれは改善してほしいなぁ。
シャワーは5分300円。
息子と2人で「急げぇぇぇー」とダッシュで入ったけど、結構余裕(●´艸`)
こちらもあまり「キレイ!」とは言えなかったけど、汗を流せてスッキリ。
ブルーベリー狩りが出来ました。
300円でかなりの量。しかも甘い(*´∀`*)
母達2人しかやらなかったのはもったいなかった
バスケ少年の末っ子には、バスケットゴールがあって楽しめて良かったみたい。
お手洗いがもう少し改善されれば、またぜひ行ってみたいです( ´∀`)
嬉しくて、嬉しくて、感動(((o(*゚▽゚*)o)))
さてさて、もう先月の話…
8月15、16日で「森のまきば」に行ってきました♪
その日は旦那がどうしても休めない。
でも、貴重な私と息子共通のお盆休み。。
子供と出かけられるのはここしかない!
本当はキャンプに行きたかったけど、
「2人じゃなぁ。」と、房総のホテルを予約してたんです。
そうしたら友人から
『旦那が「キャンプ一緒に行かない?」って言ってるけど♪』
と、素敵なお誘い(゚∀゚)!!
「うんうん!いくいくー!!

二つ返事でOKしましたとも(●´艸`)

友人家族はベテランキャンパーさん。
特にご主人がすごい。
まず、可愛いキャンピングカーで登場(≧∇≦)

場所を探すのに場内を走っていたら、注目の的でした

友人家族は車泊。
我が家はテント泊。
なので、タープは友人宅の物を張ってもらい、
うちはテントだけだったので楽ちんでした(●´艸`)
テーブルにセット出来る、グリルでBBQ。

友人家族のキャンプは、
『男が働く!!』という素晴らしいテーマがあるらしく、
母達は、お皿の一枚も洗わせてもらえませんでした(*ノェノ)
座って飲んでるだけ(笑)
「キャンプ行こう!」と言ったとき、息子が真っ先に欲しがったハンモック

前回は”木”が無かったので、今回初挑戦!!
ゆらゆら揺られてるのが心地よかった( ̄∀ ̄)

帰る前に、ご主人が最高のロケーションで写真を撮ってくれました!

しかし、可愛いキャンピングカーだ…
我が家の車、この景色にはミスマッチσ( ̄∇ ̄;)
実は今月末にチビが修学旅行で居ないので、
夫婦でキャンプに行っちゃうか(≧∇≦)ノと、計画中。
腰の重かった旦那も、↑のキャンプの時の話をしたら、
なんだかノリノリで、「行こうか♪」と。
そのノリで、ずっと前に買ったのに使ってなかったグリル。
昨日は自宅でBBQしてみました(笑)
近所のヨーカドーで買ったお肉だけど、美味しかったなぁ。

旦那がこのままキャンプ好きになってくれたら嬉しいな。
来年は末っ子も中学生になって、
いまより忙しくなるだろうし、留守番も出来るようになるだろうし。
旦那と二人が増えるんだろうな。
あ、そうそう。
ちょっとキャンプの話をしていたら、また物欲がふつふつと(*/∇\*)
一昨日、ネットでポチ!っと。
そうしたら昨日の午前中に届いてビックリΣ(゚Д゚ノ)ノハヤッ
アルミクッカーセット
ウォータータンク
氷点下クーラーバッグ&保冷剤
パワーガス
買っちまいました(≧∇≦)
こう並べると、季節感の無いお買い物(笑)
ガスを使う、小さいストーブ。
真冬のキャンプの時何も知らずに持って行って、全然使えなかったので、
パワーガス購入しました。
昨日、試運転したけど最初は全然ダメ(TωT)
でも根性で色々試したら、ちゃんと使えるようになりました♪
コツはつかんだので、月末のキャンプに持って行ってみようと思います(≧∇≦)ノ
******************覚書*************************
☆森のまきば☆
家から近くてびっくり。
「キャンプ」というと、「よっこらしょ。さて、行くか。」ってイメージだったけど、
1時間ぐらいで着いちゃって、こんな気軽に来られるならいいな♪
インが10時でアウトが17時。
1泊しか出来ない&不慣れで設営と撤収に時間がかかる我が家にピッタリ。
料金は我が家は息子と2人だったので4000円ぐらい。
(友人宅は3人&ワンちゃんだったので、もう少しお高め)
ACサイトはいっぱいだったけど、フリーサイトはガラガラ。
でも暑い日だったので、木の下は何組か。。
全体的に緩やかな傾斜が多かったです。
(早めに行かないと良い場所がとれないという事で、今回は8時過ぎ着)
お手洗いがちょっと………だったけど、臭いはなく、
まぁ、あんなもんか。
ただ、男子と女子の表示が見にくくて、女子トイレに男性の入った形跡が(TωT)
あれは改善してほしいなぁ。
シャワーは5分300円。
息子と2人で「急げぇぇぇー」とダッシュで入ったけど、結構余裕(●´艸`)
こちらもあまり「キレイ!」とは言えなかったけど、汗を流せてスッキリ。
ブルーベリー狩りが出来ました。
300円でかなりの量。しかも甘い(*´∀`*)
母達2人しかやらなかったのはもったいなかった

バスケ少年の末っ子には、バスケットゴールがあって楽しめて良かったみたい。
お手洗いがもう少し改善されれば、またぜひ行ってみたいです( ´∀`)